中小企業/HRサービス企業の戦闘力を上げるパーソナルトレーナー

ヒトゴト」として丸投げアウトソーシングしがちな採用人事を「ワガゴト(自分たちの資産)」に。採用オウンドメディア・自動化ツールを活用して『採用戦闘力を高める最適なトレーニングやアドバイスをWaGaGoToプランニング代表の神宅が実施します。

【地方×中小企業の採用戦闘力向上トレーニング】【HRサービス企業の戦闘力アップ(企画力・営業力)】【講演・執筆】をフルオーダーコンテンツとしてご提供します。

まずはお話を伺ってお役に立てるかどうかを見極め、そこから進めさせていただきますのでお気軽にご相談くださいませ。
※相談は下記より、お気軽にお問い合わせください。

WaGaGoToプランニングの提供サービス

地元×中小企業への採用戦闘力向上トレーニング

「採用自動化7つのポイント」「3フェーズ9ステップの構築」を実践、セルフサービス化が進む採用手法(オウンドメディアリクルーティング、ダイレクトリクルーティング)、採用自動化ツールの目利きアドバイスと導入支援を行います。

地元中小企業様を対象に、中途採用力・高卒採用力アップ(応募者獲得から早期離脱防止まで)・アルバイト・パート採用力アップの支援を実施。採用ホームページ構築、採用管理システム(ATS)導入、Indeed・アグリゲーション活用、SNS採用、応募受付面接設定の自動化、適性検査・AI面接導入、従業員活躍支援(タレントマーケットプレイス)、辞めない職場の構築、に関して御社課題に合わせた自動化ツールの目利き・紹介・導入伴走支援を行います。

自動化支援のほか、インターンシップ設計、令和の高卒採用作法の伝授、ハローワーク・行政サポート対策、面接官トレーニングなどのアナログ手法も装着支援します。建設・物流・飲食・サービス・介護系業種を中心に、5年で26社のトレーニング実績があります。(主な事例は下記)

HRサービス企業の壁打ちアドバイス、コンサルタントの戦闘力化強化トレーニング

営業企画業務の外部顧問として、「商品企画」「営業戦略立案」のアドバイスや必要な情報提供、ヒトツナギの支援

育成トレーナーとして、コンサル・広告作成スタッフの戦闘力アッププログラム提供を行います。

オンライン、オフライン問わず、ご相談案件に対しての時間単位でスポットアドバイスや顧問アドバイザー契約を行っております。使用した資料は差し上げます。

HR人材の戦力化強化トレーニングは、スポット勉強会から長期にわたるトレーニングなどご希望に沿って実施しております。

求人事業会社、求人代理店、HRテクノロジーベンダー、との数少ない横断知見を活かして、現在も数社の企業に、中堅社員の「モノウリ営業」脱出へのサポート、プロダクト開発やブラッシュアップにつなげていただいております。

講演、セミナー登壇、寄稿で解決策のヒントを提供

いただいたお題目をもとに課題解決のヒントとなる内容で講演させていただきます

<講演、勉強会活動実績>
採用自動化7つのポイント(書籍出版セミナー)、採用活動に最適なSNS配信の始め方(福岡県雇用対策協会)、これからの人材採用で負けない方法を教えます(兵庫県伊丹市歯科医師会)、人材採用ホームページの作り方を教えます(くまもと産業振興財団)、大手に勝てる理系人材採用セミナー(FUKUOKA エンジニアJOB フェア)、ほか、オウンドメディアリクルーティングの進め方、中途採用の基盤構築、採用ホームページ構築、SNS・Webマーケティング採用、スポットワーク活用、に関するテーマでの講演・執筆実績があります。

代表紹介

WaGaGoToプランニング 代表神宅謙一郎

求人サービス援護会 会長

求人ツッコミニスト

Facebook フォロワー1,950人 (2024年12月現在)

米国CCE.Inc認定 GCDF-Japanキャリアカウンセラー

Human Bridge認定レジリエンス3.0プラクティショナー

1992 年株式会社リクルートフロムエー(現リクルート)入社。営業勤務のほか、関西、東海、関東、ローカルエリア営業企画部門で18年間、「採用成功事例の収集」「勝ちパターンの体系化と汎用化」「営業人員育成」「開発部門とクライアントとの橋渡し」を行う。

「フロム・エーナビ」「はたらいく」の新規求人メディア立ち上げにも従事し、北海道から鹿児島まで全国26拠点を旅芸人的に担当。地元で頑張る様々な会社・お店の従業員採用の勝ちパターン探求を現地営業ともに試行錯誤して実践。社内展開を行い業績拡大に寄与。


2015年3月にリクルートを卒業後、採用RPO企業ツナググループHD内ラボ ツナグはたらき方研究所 にて採用・人事ツールの研究と比較・分類・体系化を5年間行い、2020 年4 月に独立。現在に至る。


「WaGaGoToプランニング」としては4年間で23社の地方中小企業の支援とトレーニングを実施。

「営業企画アドバイザー」としては8社のHRサービス企業に対してのアドバイザー顧問、採用のプロ人材育成サポータ―業務に従事。

「求人サービス援護会 会長」としてはYoutube、Webinarで企業へオンライン講演を実施。

「求人ツッコミニスト」としてはSNSやメディアでHR情報の発信、講演活動、コラム執筆を通じて採用自動化活動のヒントを提供中。

実施メニューについて

<採用企業向け 3フェーズ9ステップの構築トレーニング ※年間契約>

基本現地にお伺いして1回あたり120~180分程度の定例ミーティングでの講義と課題発見、解決策提供を行います。

必要に応じて最適なパートナー企業を紹介、個別チャットを構築してのやり取りやメール・電話での疑問点の解決実施一緒に解決策を構築して実行を進めていきます。採用活動の3つのフェーズ9つのSTEPをベースに、最終的に自走いただくようトレーニングをいたします。

料金:月額20万円(月回 訪問またはオンライン)+チャットでの質問回答

面談の上支援可能かを判断して実施を決定させていただきます。

※年間契約でお願いしております。延長の場合は適宜相談の上おこないます。

※現地までの移動交通費は実費御申し受けます。

ツール導入、広告運用の場合は別途実費で直接提供企業とご契約いただきます。


<HRサービス企業向け 戦闘力化強化トレーニング>

HR人材の戦闘力強化、採用マーケット知識提供、原稿作成者向けアドバイス、などをテーマにした勉強会、研修を実施します

料金:20万円~(1回120分 ※質疑応答あり、資料提供) 

※現地までの移動交通費は実費御申し受けます。


<スポットアドバイス/アドバイス顧問>

1回60~120分程度のオンライン相談長期契約の場合は個別チャットやメールによる適宜のアドバイスを行います。

料金:5万円~20万円

※長期契約の場合は、契約期間は最低半年でお願いしております

※訪問実施の場合は、現地までの移動交通費は実費御申し受けます。


<講演、セミナー登壇 東京・神奈川・千葉・埼玉圏内>

1回120分:20万円~(※講義90分 質疑応答30分)

行政主催・公共性の高い講演の場合はご依頼金額をご相談ください。


<講演、セミナー登壇 関西・東海・九州・東北・北海道・北陸・北関東甲信越・中四国>

1回120分:10万円(※講義90分 質疑応答30分)

※交通費・宿泊費は別途実費をご請求いたします。

行政主催・公共性の高い講演の場合はご依頼金額をご相談ください。


<執筆>

随時ご相談ください。

出版記念実施メニューについて

採用自動化7つのポイント

地方×中小企業の採用をスムーズに行うためのコンサルティング内容から、すぐに始めたほうがいい7つのポイントについて、ピックアップした書籍を2025年4月25日に出版します。この内容に合わせたセミナーキャラバンを実施しています。講演費用は基本無料ですが一定まとまった書籍購入と移動交通費実費をお願いしております。会場をご用意いただけましたら販売とセットで全国各地で琵琶法師として語ります。登壇機会がございましたらぜひともお声がけください。(左写真は福岡での様子)

FacebookLinkedInTwitter